特 長
- 交互(半複信)中継で全27chに対応する、屋内設置専用 特定小電力中継器
- 対応子機を使えば本機を4台まで無線連結してワイドな通話エリアを実現
(連結中継対応子機:DJ-P240の対応ロット/DJ-PX7/DJ-PHM20/DJ-P322/DJ-P113R/DR-PM300SEのトランシーバーモード など、アルインコ製の交互通話中継対応特定小電力トランシーバー全機種に対応しています。) - 高さ67mm×幅43mm×厚さ22mm(突起物/USBアダプター除く・アンテナ長約190mm)、質量 約60g(USBアダプター別)の超コンパクトボディ
- 無線機が拾う環境音(バックノイズ)を低減する高性能ノイズキャンセル機能
- 設定は専用ソフトのほか、対応子機のリモコンモードでも行えるのでPCがない環境でも設置や変更が可能
- 折り畳み・回転式高性能1/4λアンテナを採用
- 取り付けはUSBアダプターと介したAC100Vコンセント直結のほか、付属USBケーブルと市販の電源タップで壁のコンセントから離せるので設置場所探しも簡単
- 連結中継時でも特小トランシーバー2台分程度、最大約220mAとエコな電流消費
対応子機
無線連結中継について
※対応子機以外の一般の交互通話中継対応機ではお使いになれません。
- 中継器間で異なるチャンネルグループを設定していたり、重複した中継器番号を設定していたりすると通話できません。
- 中継器同士の設置距離は10m以上離し、目安として 2 台のトランシーバー間(中継器なし)で通話できる距離を上限に設置してください。
近すぎると干渉を受け、遠すぎると通話ができなくなります。

設置場所について
![]() |
〇推奨の設置方法 直接コンセントに挿さず、イメージのように電源タップでコンセントからケーブルを伸ばし、ロッカーや棚等の上に固定する。 イメージのようなUSBケーブルを使わず、電源タップのコンセントを真上に向けて固定、USBアダプターを介してDJ-P116Rを直接置くように接続、アンテナを垂直に立てるのも良い方法です。 アンテナは必ず地面に対して垂直になるよう調整します。 ×このような設置はおやめください ※電波が飛びにくい低すぎる位置 ※誤って外されてしまうような場所 ※天井など落下の危険がある高所のコンセントに水平に接続 |
---|
付属品
定 格
使用周波数帯 | 特定小電力無線421/440MHz帯 |
---|---|
チャンネル | 中継用27ch |
電波形式 | F3E(FM)/ F1D(FSK) |
送信出力 | 10mW、1mW |
受信感度 | -14dBu(12dB SINAD) |
通信方式 | 半複信 |
定格電圧 | DC 5.0V(USBアダプター) |
消費電流 | ・送信時:90mA(10mW時)/ 79mA(1mW時) ・受信待ち受け時:83mA ・最大消費電流:220mA |
運用時動作温度範囲 | -10℃~+50℃ |
サイズ | 本体:約 H67mm× W43mm× D22mm(突起物除く) USBケーブル(UX1735)長:約30cm |
質量(重量) | 本体:60g USBアダプター(EDC-339):110g |